絵理子の日記帳

SecondLifeの日記ともろもろ

ロングドレスの生地のお話し

某ブログからこちらに移ってきました。で・・。

いきなりSecondLifeの話でなくて恐縮ですけど、現実のドレスの話です。最近、でもないけど、リアルのフレが結婚期を迎えまして、お呼ばれが増えてきました。ブライズメイドとかするときも。そこで大事なのがドレスなんですけど、まぁ、だいたいはブライズメイドみんなで合わせますから、式場でお借りすることになります。自分で持ち込んでもいいけど、デザイン違うし合わないのねー。

んなので本当はいらないんだけど(自分の結婚式は終わっちゃってるし)、でもカラードレスは持っててもいいなーとか思って、楽天とかのドレスをよーく眺めてます。値段結構バラバラです。安いのは3000円~高いのだと5万円以上とか。

安いのと、高いのの違いってなんだか分かります?ブランド?デザイン?ノンノン、そういうのももちろんあるんですけど、一番違うのは、どんな生地がどれだけ使われたか、なんです。

プリンセスラインと呼ばれるふわふわ系のドレスが一般に高額なのは、生地が大量に使われてるから、なのですが、プリンセスラインでも安いのもあります。そういうのは大抵、安くて幅の大きい生地を使い、方向の統一性もなく縫製してあるようなものです。デザインによっても、安く仕上げる方法があります。私も、安物なんて着たくない派ですから(かといって高いブランドはカンベン)、良いものを安く買いたい人です。そこで、安かろう悪かろうなドレスは除外していってます(素人が書いてるので、用語とかはテキトー)。

・安っぽいデザイン その1 ウェスト切り替え

ウェストまたはバストを境に切り替えする事で、別の生地が使える、生地の方向を変えられる、といったコストメリットがあります。このうち生地の方向変更は、素材から切り出せる面積が大幅に増えるので、無駄が出にくくなります。

・安っぽいデザイン その2 蹴り回しの縮小

蹴り回し(ドレスの裾)は、ミドル丈で3m、ロングでは4mくらいにすると、ドレープが綺麗に見えます。が、長くすればするほど生地を鬼のように食うので、コスト増大します。ウェスト切り替えしていると、縫製は増えますけど蹴り回し自体は縮小しないで済むときもあります。

・安っぽいデザイン その3 裏地を使わない

普通、ドレスでもワンピでもスカートでも、必ず裏地があるものですが、それを使わずにコスト下げる方法があります。まぁはっきりいって手抜きです。

単純に表地だけにしてしまう究極の手抜きの他に、表地にシフォンの透け透けを使って、本来の表地を裏地のようにする、ってのもあります。シフォンを使うときは、本来の表地の他に裏地もつけて、3枚重ねにするのが普通ですけど、シフォンと表地だけ、ってしてるんですね。

裏地のない服は縫製のマチが肌に直接当って、座った時とか痛いんですけど、安っぽいデザインの服はそんな事気にしてくれません。

・まとめ

無意味に切り替えしてなくて、蹴り回しの長いフレアで、裏地もしっかり付いてるようなの、というのを選ぶ時の基準にしてます。が・・。安いのないですね。

ベネシャンとかギャバジンとかの高級布を使って、ウェスト切り返しなしでAラインやプリンセスラインで作ったら、生地代だけで軽く5万円超えます。

ロングドレスは一般に、動きに弱くて、無理に動くと負担が増える一方なのですが、生地を惜しみなく(切り出して使うのでロスが出ますけど、そのロスを気にせず、って意味)使って、縫製もきちんとした服って、ロングドレスの割には動きやすくなります。まぁ服で疲れちゃってもしょうがないから、最低限、そこらは気にして服選びしたいですね。

コスプレみたいにコスパ考えてない作り方した服って、意外と動きやすかったりするみたい。